奥多摩 馬頭刈山 |
1月26日 |
2年前、朝日のツアーで一緒になった仲間と新春登山 |
権現山・扇山 |
4月13日 |
朝日の仲間と久しぶりに登山をする。 私は2月に義理の父が亡くなり、今回の登山は馬頭刈山以来となる |
荒船山 |
4月25日 |
前日行く予定でしたが、気温が高くなるため、今日にしたが、
曇り空である。 |
佐渡フラワートレッキング |
5月12日〜5月14日 |
朝日旅行佐渡フラワートレッキングに参加する。
参加人数は第1班の中止により22名が参加する。 添乗員はいつもお世話になっているU氏、ベテランガイドのS氏である |
平標山・仙ノ倉山 |
5月24日〜5月25日 |
Knさん夫婦と平標山・仙ノ倉山に行く。
本日は平標山ノ家に泊まるため、岩魚沢林道から行く。 |
伊吹山と荒島岳 |
6月9日から6月10日 |
朝日旅行伊吹山と荒島岳登山に参加。
5月に佐渡島登山に参加したとき、Sさんから伊吹山と荒島岳ツアーの参加人数が足りないため、中止になる可能性があると言われ、Sさんが荒島岳で百名山達成となるため、参加をすることにした。 |
小金沢連嶺縦走 |
6月16日 |
朝日旅行小金沢連嶺縦走日帰り登山に参加。
立川駅から乗車する。 若い女性の添乗員Kさんより、指定座席に座る |
笠取山 |
6月24日 |
東京都水道局管理の笠松山登山に行く。
良く整備された登山道であった。
福生を6時前に出発、一ノ瀬高原の作場平橋駐車場に7時50分に到着した。 |
利尻山と礼文島周遊(5日間) |
7月1日から7月5日 |
朝日旅行利尻山と礼文島(5日間)に参加。
値段の安い4日間コースに申し込んだが、出発日が4回もあるのに、参加人数が足りず、5日間コースの潜り込んだ。 5日間コースの参加人数は9名であった。 添乗員は山岳ガイドの資格があるK氏である |
富士山 |
7月26日から7月27日 |
犬の散歩を終え、朝7時30分過ぎ出発する。
中央道河口湖ICより富士スバルラインへ、しかし五合目
駐車場満杯のため、係員の指示により車道側の駐車場に車を置く。
出発の準備をしていたら、隣の車の人が帰ってきた。 金澤の人で、昨日夕方雨にあったと報告を受けた。 9時30分出発、車道を歩いていると富士山の頂上が見えてきた |
槍ヶ岳 |
8月20日から8月22日 |
槍ヶ岳は43年前、学生の頃、徳沢にテントを張り、槍ヶ岳に向かった。
頂上の山荘にはお米を2合ほど持って行ったのを思い出す。
翌日、南岳からキレットを通り、北穂高に行き、涸沢に下り、
徳沢に戻った事を思い出す。 |
白馬岳 |
9月14日から9月16日 |
朝7時前にKn夫婦が向かえに来てくれた。
Kn夫婦の車で日の出ICから長野道豊科ICで降り、栂池に向かう。
白馬は以前、会社の同僚と栂池から白馬小屋に泊まり、白馬鑓温泉から猿倉に下山したことを思い出す。. |
紅葉川渓谷と面白山トレッキング |
10月26日から10月27日 |
朝日旅行紅葉川渓谷と面白山トレッキングに参加する。
7月利尻岳と礼文島以来の参加である。。 ガイド資格のあるベテラン添乗員のK氏、ガイドは若さ抜群のマラソンをしているT女氏である |