荒船山(1422.5m)


二百名山 荒船山 

上信越道→下仁田IC→内山峠〜トモ岩〜荒船山(経塚山)〜トモ岩〜内山峠→下仁田IC→上信越道

平成24年4月25日(水)

荒船山登山口
 
 前日行く予定でしたが、気温が高くなるため、今日にしたが、曇り空である。
関越から上信越道、下仁田」ICから国道254号線を走り、ナビは内山トンネルを過ぎてから内山峠に行く。
 内山峠9時30分出発する。
まだ登山の体になっていないため、まだ歩くとモモが痛みを感じながら歩を進める。
 樹林帯を登り降りしながら、登坂を勧め、一杯水に10時40分到着する。
そこから岩場の急勾配を進みながら登ると、トモ岩に出てきた。
 避難小屋があるトモ岩に11時10分到着し休憩をする。
小屋の前から平坦路を南に進むと、星尾峠の分岐に出てそこから荒船山の登りとなる。

一杯水


                                      トモ岩の展望台

 トモ岩

                                      荒船山に行く

荒船山・星尾峠分岐                              荒船山 頂上
 
 荒船山頂上12時到着し、荒船山頂上で30分昼食を取る。
写真を撮っていたら、登山者が登ってきて、本日2回目の登山者に会う。
 下山をしたら、雑木林の熔岩台地で、登ってくる登山者のグループ3組とすれ違う。
14時30分内山峠に着く。
 汗を流す為、荒船の湯に寄って行く。

                         本日の歩数 23672歩


12時40分下山路




荒船山



山旅2012

            車の山旅                                                   ホーム