伊吹山と荒島岳
伊吹山 1377m
荒島岳 1523m
東京→米原→関ヶ原→伊吹山ドライブウェイ→9合目駐車場〜伊吹山→名神・北陸道→越前大野(泊)
越前大野→スキー場駐車場〜シャクナゲ平〜荒島岳(往復)〜駐車場→越前大野→小松空港→羽田
平成24年6月9日(土)
東京→米原→関ヶ原→伊吹山ドライブウェイ→9合目駐車場〜中央遊歩道〜伊吹山〜西遊歩道→名神・北陸道→越前大野・扇屋旅館(泊)
山頂9合目駐車場
朝日旅行伊吹山と荒島岳登山に参加。
5月に佐渡島登山に参加したとき、Sさんから伊吹山と荒島岳ツアーの参加人数が足りないため、中止になる可能性があると言われ、
Sさんが荒島岳で百名山達成となるため、参加をすることにした。
添乗員は顔なじみのUさんです。
東京駅で集合し、品川から3名乗車また名古屋で1名乗車の11名が参加。
名古屋から誰が乗車するのかと思ったら、屋久島、トムラウシで一緒であったKさんでした。
天候は雨、伊吹山山頂駐車場に11時に着いたときは小雨で霧が発生していた。
米原から乗車のガイドのYさんの案内で、伊吹山山頂に中央遊歩道コース11時20分より歩く。
ガイドのYさんよりお花の説明を聞きながら登山をする。
中央遊歩道コース 中央遊歩道コース もうすぐ山頂
伊吹山山頂 百名山99座のSさん
伊吹山山頂に11時40分到着し、Sさんの百名山99座をお祝いをする。
リフトからの登山はスキー場が閉山したため運行をしていません。
山頂は雨天のため、山頂の昼食は中止をし下山後昼食にする。
雨天の中記念撮影後、西遊歩道コースより下山をする。
駐車場のお土産さんで昼食をとり、13時過ぎ越前大野へ出発をする。
越前大野の旅館に16時前に到着する。
本日の歩数 7002歩
西遊歩道コースより下山見出し
イブキコゴメクサ
グンナイフウロ
平成24年6月10日(日)
越前大野・扇屋旅館→スキー場駐車場〜リフト終点〜シャクナゲ平〜荒島岳(往復)〜駐車場→越前大野→北陸道→小松空港→羽田
越前大野のお城
越前大野のお城
勝山スキー場駐車場
スキー場上へ
トトロのトンネル
ブナの森登山道 9時頃雨天の中ブナの森で休憩
荒島岳山頂 荒島大権現奥の院
Sさん百名山完登の準備状況 Sさん百名山完登
荒島岳山頂はSさんの百名山完登の旗を立て、お祝いムードである。
11時50分下山をする。
下山から30分程で、同じくツアーの団体に会い、下りのペースが遅くなる。
シャクナゲ平に12時50分到着、昼食をする予定だったが、蚊が多く虫のいない場所まで下山をする。
13時過ぎ昼食場所を確認をし昼食をとる。
昼食後ブナの森を下山すると、40名以上のツアーに遭遇し時間のロスをする。
スキー場上に14時30分すぎ到着、雨がやんできて、勝山スキー場駐車場に15時15分到着する。
越前大野・扇屋旅館に行き、お風呂に入り帰る。
帰途は越前大野駅前で名古屋のKさんとガイドさんと別れ、小松空港から東京へ帰る。
本日の歩数 24088歩
下山時のシャクナゲ平
山時の勝山スキー場駐車場に向かう 荒島岳方面を振り返る