笠取山(1953m)


笠取山 

福生→奥多摩→一ノ瀬林道→作場平橋〜笠取小屋〜笠取山〜水神社〜笠取小屋〜作場平→丹波山温泉→福生

平成24年6月24日(日)

作場平橋〜一休坂〜笠取小屋〜水神社分岐〜水神社〜笠取小屋〜ヤブ沢峠〜作場平橋

                                     作場平登山口

  東京都水道局管理の笠松山登山に行く。
良く整備された登山道であった。
 福生を6時前に出発、一ノ瀬高原の作場平橋駐車場に7時50分に到着した。
駐車場はまだ空きがあったが、すぐに満車になりそうだ。
 作場平登山口に8時前に出発する。
本谷沿いに登り始め、緩やかな道を歩いて行き、ヤブ沢峠、一休坂、馬止分岐に8時40分到着する。
 一休坂方面から笠松小屋に向かう。
カラマツ林から道はトラバースになり、沢を渡り、沢沿いに登って行くと笠取小屋に9時35分到着する。
 笠取小屋で休憩をし、笠取山に向かい、富士川・多摩川・荒川分水路に10時到着。
笠取山が見える。

         ヤブ沢峠、一休坂、馬止分岐


笠取小屋                               富士川・多摩川・荒川分水路

笠取山

笠取山

笠取山山頂より

山梨百名山笠取山頂上

                                         笠取山頂上1953m
 
 10時40分頂上に到着したが、そこは山梨百名山の笠取山頂上であった。
そこから稜線を歩き10時55分笠取山頂上1953mに登頂した。
 頂上から水神社に向かい、水神社11時20分到着。
笠取小屋に向かい11時45分到着し昼食にし、 ヤブ沢峠より下山をする。
 笠取小屋よりヤブ沢峠迄は林道を歩く12時20分到着する。
作場平方面からは登山道になる。
 緩やかな登山道を下山し、作場平の駐車場に13時15分到着。
帰りは丹波山温泉のめのこい湯で汗を拭う。

                              本日の歩数 16200歩

頂上で一輪咲いてたシャクナゲ




水神社

水神社分岐

帰路の笠取小屋

林道を歩く

ヤブ沢峠

ヤブ沢峠への登山道                               レンゲツツジ

                                          作場平

山旅2012

 車の山旅                                    ホーム