剣 岳 3


剣岳2999m


信濃大町→扇沢→黒部湖→黒部平→大観峰→室堂~雷鳥平~雷鳥坂~剱御前小舎(泊)
~剣山荘~一服剱~前剱~カニのタテバイ~剱岳~カニのヨコバイ~前剱岳~剣山荘(泊)
~剱沢小屋~別山~別山乗越~雷鳥平~みくりが池温泉~室堂→黒部ダム→扇沢→信濃大町


平成14年9月11日~14日(立山・剱岳縦走)
平成26年8月27日~29日(別山尾根から剱岳・剱沢小屋から別山)

平成26年8月29日(金)

剣山荘~剱沢小屋~別山(南峰)~別山(北峰)~剱御前小舎~雷鳥平~みくりが池温泉~室堂ターミナル→扇沢→信濃大町

          剣山荘から鹿島槍ヶ岳                          
 
 剣山荘の朝食時間は5時30分からである。
剱岳に向かう人達は朝食弁当を持ち、4時過ぎ頃から出発していった。
 昨日の天気予報は晴れであったが本日の天気予報は曇りである。
曇り空の中、6時20分出発する。剱沢小屋へ7時頃到着した。
 そして剱沢野営場を通り、ハマグリ雪渓から別山の山腹を通り登って行く。
途中剱岳が見えたが別山に向かうとき、ガスが発生し曇ってきた。
 8時30分頃、別山の尾根に到着したとき、ガスが晴れて剱岳が見えてきた。
8時40分過ぎ、別山南峰に到着したら皆さんが剱岳の写真を撮っていた。
 8時50分別山北峰に到着し、立山で登っていなかった別山北峰に登頂した。剱御前小舎への帰路の中間点では剱岳が
よく見えた。


剣山荘から剱沢小屋へ

           剱沢小屋への雪渓

ハマグリ雪渓

                               真砂沢への分岐

                 剱沢野営場                 



剱沢野営場から剣山荘方面


剱沢野営場から剱岳

剱沢野営場から剱岳

剱沢野営場から剱岳


                         別山に向かう登山道


別山南峰


別山南峰より剱岳

別山南峰より剱岳

別山北峰に向かう


別山北峰2880m

別山北峰より

別山北峰より


別山北峰より剱岳

別山より真砂岳方面

別山より真砂岳方面


別山から剱岳


剱御前小舎からの展望台                     別山乗越             
 
 10時10分頃、剱御前小舎を出発し室堂に向かう。 雷鳥坂の下山路では曇りから晴れてきた。
雷鳥坂の長い下りでは剱岳方面に向かう登山者と多数すれ違う。雷鳥平に11時40分に到着する。
 みくりが池温泉方面は、地獄谷方面が硫黄ガスのため通行止になっているため、山側を通行する。
みくりが池温泉に12時40分到着し、温泉に入る。日帰り入浴料金は7百円である。
 入浴後、ビールを飲み喉をうるおす。
室堂ターミナルのバス2時15分発に乗る、そして大観峰のロープウェーで駅長が流ちょうな案内で、立山アルペンルートの
 ガイドの本が 千円であると説明され、買ってしまった。
扇沢16時発のバスに乗り、松本からスーパーあずさ32号に乗車し21時過ぎ帰路に着いた。

                         本日の歩数  17407歩


雷鳥坂下山路より

                            雷鳥平

           新室堂乗越方面


浄土川渡る橋

                雷鳥平

みくりが池温泉

みくりが池                      室堂ターミナルに向かう登山道

                            室堂ターミナルの水場

黒部ダム

黒部湖                         黒部ダム遊歩道
 

剱岳2
                                                           

 

百名山                ホーム                 列車の山旅