月 山2(1984m)
百名山77座 月山 1984m
山形道→西川I・C→出羽屋(泊)→月山志津線→姥沢口→月山リフト〜月山〜姥ヶ岳〜月山リフト→志津(泊)
→鶴岡→月山八合目→羽黒山→国道112号→月山I・C→山形道→村田J・C・T→東北道→岩槻I・C→国道16号
平成22年8月29日(日
志津→国道122号→鶴岡→月山八合目〜弥蛇ヶ原〜月山八合目→羽黒山→月山I・C→山形道→東北道
月山八合目
志津のペンションを出て、鶴岡に向かい、娘をコウモリ学会のある鶴岡で降ろす。
月山八合目に10時30分に到着する。
レストハウスのわきを通ると、広大な弥蛇ヶ原の湿原に出た。
木道の湿原が一周できる木道が延びていて、御田原参拝所を経由し、弥蛇ヶ原を一周する。
1時間くらい散策し、羽黒山に向かう。
弥蛇ヶ原
弥蛇ヶ原
弥蛇ヶ原の池塘
弥蛇ヶ原の池塘
弥蛇ヶ原
羽黒山
12時30分過ぎ羽黒山に到着する。駐車場は満杯状態である。
羽黒山を散策し、鶴岡に娘を向かいに行き、娘と再び羽黒山に行き15時頃到着する。
娘は羽黒山を上から下に下りて行くことにしたので、私は車を下の駐車場に行く。
途中娘と会い、五重塔付近で逢、散策をし、16時30分頃、羽黒山を出る。
高速道路は日曜日のため、渋滞のなか走り、11時頃帰宅をする。
羽黒山
羽黒山
羽黒山
爺杉 羽黒山五重塔
羽黒山五重塔
![]()
![]()
![]()