本沢温泉



立川→小淵沢駅→松原湖→本沢温泉入口~本澤温泉(泊)~夏沢峠~夏沢鉱泉~桜平→唐沢鉱泉(泊)→茅野→立川

平成23年10月14日(金)


 朝日旅行 八ヶ岳 硫黄岳と天狗岳に参加する。
百名山達成後の癒しの旅行である。
 中央線のため、立川から乗車し、小淵沢駅で降り。松原湖を過ぎ、シャトーのゴルフ場のレストランで、フランス料理の昼食をする。
12時30分頃本沢温泉入口から本沢温泉に向けて歩き出す。
 15時前に本沢温泉に到着する。
小雨の中を日本最高所の野天風呂(2150m)に15時30分頃行き、先にご夫婦が入っていた。
 日本一高い湯に浸かる。
         
                            本日の歩数 12320歩 

夏沢峠・本沢温泉登山道入口


紅葉


本沢温泉

日本最高所の野天風呂(2150m)




平成23年10月15日(土)


               本沢温泉より硫黄岳
 
 前夜の天気は台風接近で風雨が強かった。
雨天の中7時頃硫黄岳目指して出発、ガイドはA氏である。
 8時過ぎ、夏沢峠に到着するが、雨は以前強い状態である。
添乗員U氏が天候の判断をして、登山は中止することを決定し、 桜平まで縦走する。
 夏沢鉱泉に9時20分過ぎ到着し、休憩をする。
桜平まで歩き10時30分頃、唐沢鉱泉のバスが迎えに来てくれていた。

                  本沢温泉から桜平の歩数 15100歩

夏沢峠                                  夏沢鉱泉案内図

夏沢鉱泉



唐沢鉱泉

唐沢鉱泉の源泉



                 天狗岳の登山口


平成23年10月16日(日)

 
 本日は天候が良いので、朝早くから天狗岳に向かう登山者で、駐車場は満杯である。
私もツアーでなければ、本日登っていただろう。
 朝風呂に入り、朝食を終え、9時に唐沢鉱泉のバスで泊り客2名と一緒に茅野に向かう。
茅野駅で10時過ぎのあずさに乗り、帰宅する。





山旅2011

百名山                       HOME