秩父二子山



二子山 東岳1122m
 
二子山 西岳1165.6m


国道299号→横瀬駅→坂本→坂本登山口~股峠~二子山東岳~股峠~二子山西岳~股峠~坂本登山口→国道299号

平成26年9月12日(金)


横瀬駅

登山道入口の車道



両神山方面

両神山方面


二子山 登山道入口
   山の仲間と二子山に行く。
自宅を6時40分過ぎ出発する。
国道16号線から国道299号線を通り、芦ヶ久保の道の駅に8時前到着する。
待ち合わせ時間があるため、西武秩父線横瀬駅に8時35分に待ち合わせ時間の調整をする。
8時38分頃到着した電車に3人が降りてきた。
 横瀬駅で準備し二子山に向かう。
二子山の坂本登山口に9時40分頃到着した。
登山口から両神山方面が見えた。
準備をしてから、9時50分頃出発すると鉄塔を過ぎてから、登山道がなくなり、藪漕ぎ状態になり完全に登山道がなくなる。
そして鉄塔まで引き返し、登山道を確認したら上り方面の登山道を見つけたが、その道もなくなり、再び引き返す。
坂本登山道近くまで引き返したら林道沿いの登山道があり、そこから沢沿いを歩いて行ったら標識があった。
40分くらいのロスをしてしまった。
標識は分岐に立ててもらいたいものである。


二子山 登山道入口

道を間違えた分岐


沢沿いの登山道

登山道の標識


股峠
  股峠に11時30分頃到着し、昼食休憩を取る。
12時、二子山東岳に向かう。
二子山東岳の急登とクサリ場を過ぎたら、尾根道になり、12時30分に二子山東岳の頂上に到着した。
東岳の展望を堪能した後、東岳を下山する。
股峠に到着したとき、時間のロスのため、周回をあきらめ、西岳登頂後引き返すことした。
13時30分過ぎ、二子山東岳に向かう。
途中上級コース方面に向かったが、引き返して一般コースに向かう。
二子山東岳山頂に14時頃到着する。
東岳山頂も展望はすばらしい、そして時間のロスで行けなくなった周遊コースの展望もすばらしい。
引き返すとき、ローソク岩を覘いてみた。
股峠を経て、坂本登山口に15時30分頃到着し、汗を拭い着替えをして帰途に着く。

       本日の歩数 16555歩


二子山東岳の急登

二子山東岳


二子山東岳頂上 1122m

二子山東岳 展望台


二子山東岳 展望台

二子山西岳



二子山西岳登山道

二子山西岳登山道


二子山西岳

二子山西岳


二子山西岳 山頂

二子山西岳


二子山西岳 山頂

ローソク岩


二子山西岳

西岳から下山路 股峠


坂本への下山路

坂本への下山路




                    HOME                       車の山旅