Kmさんの鹿島槍ヶ岳(2889m)


中央道・長野道→安曇野I・C→国道147→大町アルペンライン→柏原新道登山口~種池山荘(泊)~爺ヶ岳~冷池山荘
~鹿島槍ケ岳南峰(往復)~冷池山荘(泊)~種池山荘~柏原新道登山口→安曇野I・C→中央道・長野道



平成25年8月8日(木)

 3年前朝日旅行の北海道登山(羅臼岳・斜里岳・雌阿寒岳)で知り合ったKmさんは9月の朝日旅行鹿島槍ヶ岳登山で風雨のため
布引山まで行き、 撤退してしまった。 
 新聞社の旅行会社のため、安全を優先するのだろう。
 そして今回の3年越しのチャレンジは天候を見てから、日程を組むことにして、私とKnさん夫婦が同行した。

北アルプス
日本百名山

鹿島槍ヶ岳
( 2889m)

1日目 扇沢~ケルン~種池山荘

2013. 8. 810



扇沢柏原新道登山口隧道手前の駐車場

AM10:20扇沢登山口


柏原新道を登る

柏原新道


石畳

残雪の雪渓を横断する

PM3:20 種池山荘着



コバイケソウと爺ヶ岳

種池山荘で到着後コミュニケーション

何故か種池山荘の夕食を撮っている
(結構旅館の食事を撮る人いますね)

平成25年8月9日(金)

   
     2日目

   種池山荘~爺ヶ岳~冷池山荘

  ~布引山~鹿島槍ヶ岳南峰~北峰

   ~南峰~布引山~冷池山荘


AM:4:50種池出発



爺ヶ岳の登り

AM5:55爺ヶ岳南峰


AM:6:20爺ヶ岳中峰


赤岩尾根分岐

AM9:45布引山


鹿島槍ヶ岳南峰の稜線


AM10:50 鹿島槍南峰


鹿島槍南峰 2842m
山頂

鹿島槍ヶ岳南峰頂上より
前方に立山・剣岳の頂

眼下に五竜岳を望む


険しい吊尾根の道を北峰に向かう


吊尾根分岐


鹿島槍北峰

AM12:25 鹿島槍北峰2842m



鹿島槍ヶ岳南峰と北峰


布引山 山頂より鹿島槍ヶ岳南峰と北峰


爺ヶ岳方面

爺ヶ岳方面

冷池山荘



冷池山荘でコミュニケーション

平成25年8月10日(土)

  3日目

 冷池山荘~赤岩尾根分岐~種池山荘

~扇沢~薬師の湯


冷池山荘

赤岩尾根分岐

雷鳥の親子


種池山荘

残雪の雪渓上で猿が落石を引き起こし、
危うくKmさんの目の前で落石が落ちる。

PM1:00下山


柏原新道登山口


Kmさんの体重58.5KG
私は62.5Kgで3.2Kg減


山旅2013

百名山                                    ホーム