乾徳山(2031m)


二百名山 乾徳山 2031m

中央道勝沼I・C→国道140号→徳和→登山道入口P~国師ヶ原~扇平~乾徳山~下山道~国師ヶ原(往復)

平成22年11月5日(金)

登山道入口
 
 早朝出発し。乾徳山登山口に7時前に到着する。
平ヶ岳登頂後、ラブラトールの犬を自転車で散歩していたら犬が急発進をし、ころんでしまい肋骨を1本折ってしまい、
 完治まで1か月かかってしまい、 その後の登山に乾徳山を登る。
鳥居をくぐり、樹林の山道を登って行き、国師が原の分岐に9時頃到着する。
 扇平にある月見岩に9時40分頃到着。
樹林帯から頂上直下の天狗岩にたどり着き、鎖を頼りにして登ると11時前に乾徳山の山頂にたどり着いた。
 頂上には2組の登山者がいて、巨岩がゴロゴロあった。

国師ヶ原

                                         扇 平

扇平より

月見岩


                                     天狗岩

乾徳山頂上

乾徳山 2031m

乾徳山頂上からの景色


 乾徳山の山頂に1時間くらいいて、下山道を廻って下山する。
頂上から下山道は急登を下る。
 1時間ほど下ると、緩やかな下山道になり、避難小屋を通り、国師が原につながる。
途中、鹿に出会う。
 登山道入口の駐車場に14時30分頃に到着したと思います。


                              本日の歩数 23655歩



山旅2010
ホーム                                               車の山旅