編笠山(2524m)
二百名山 編笠山2524m
中央道→小淵沢I・C→八ヶ岳高原ライン→県道→観音平~雲海展望台~押手川分岐~編笠山~青年小屋押手川分岐~観音平
平成21年10月31日(土)
観音平からの登山道
初めてツアー登山に参加するので、練習登山をすることにした。
ツアーは朝日旅行屋久島の宮之浦岳と縄文杉登山である。
観音平に7時過ぎ到着したが、駐車場は満車であるため路肩駐車をし、7時10分頃観音平を出発する。
観音平からの緩い登山道を登って行くと、8時過ぎ雲海の展望台に到着した。
50分程歩き、押手川分岐に8時55分に到着した。そして1時間くらい登ったら展望が見えた。
編笠山頂上に10時40分頃に到着する。
山頂は岩屑で、蓼科山の山頂を小さくしたものようである。
山頂は素晴らしい眺めで、阿弥陀岳・赤岳・権現岳と続く八ヶ岳の峰々が見えた。
編笠山頂上から北斜面の岩を下り青年小屋に向かい、青年小屋に11時40分頃到着し昼食休憩にする。
30分程休憩した後、出発する。
編笠山を巻く林間の道を行き、途中権現山を登った人と一緒に観音平に向かう。
観音平に14時15分到着し帰路に着く
雲海に到着
押手川分岐
雲海
押手川分岐
編笠山頂上 2524m
赤岳・権現岳
阿弥陀岳・赤岳
阿弥陀岳
ギボシ・権現岳
青年小屋・ギボシ・権現岳
編笠山
青年小屋
青年小屋で昼食をする
編笠山の巻道を通り下山する