秋山郷
平成27年7月5日(日)
切明温泉 雪あかり→天池→大瀬の滝→苗場山眺望→保存民家→蛇淵の滝→見倉橋→大平(昼食)→津南観光物産館→上越妙高→東京
秘湯の宿 切明温泉雪の宿
天池から苗場山
天池から鳥甲山
秘湯の宿 切明温泉雪の宿を8時過ぎ出発する。
昨日三合目駐車場からの帰路天池を通過したが、今度は天池から苗場山と鳥甲山を眺望する。
20分程で天池に到着、天池を散策する。
天池から鳥甲山
8時50分過ぎ大瀬の滝に到着する
9時20分頃 苗場山と小赤沢集落眺望に到着
10時頃 保存民家
苗場山神社
蛇淵の滝
11時20分頃 見倉橋
見倉橋
見倉橋見学後 昼食会場の大平に12時頃到着し昼食をする。
大平で昼食後、津南観光物産館に立ち寄り、13時10分過ぎ上越妙高に向かう。
2時間の乗車予定が、14時30分過ぎ上越妙高駅に到着。
大阪方面は15時45分発、東京方面は16時16分発である。
私は15時20分発の東京行きの自由席に乗車し帰路に着くことにする。
そして添乗員のN氏に挨拶をし、先に乗車することを連絡し帰路に着いた。
15時20分発のはくたかは停車駅が長野・高崎・上野・東京と少ないため、上越妙高駅の自由席は満員状態であったが
三列席の真ん中が開いていたため座って帰れた。
![]()
![]()
![]()
![]()