根子岳・四阿山(2354m)
関越道→上信越道→菅平I・C→菅平牧場〜根子岳〜四阿山〜中四阿〜菅平牧場
平成18年9月3日(日)
菅平牧場管理事務所〜根子岳〜四阿山稜線〜四阿山〜四阿山稜線〜中四阿〜四阿高原分岐〜菅平牧場管理事務所
百名山37座 四阿山2354m
上信越道を通って、菅平に行く。
菅平は若い頃、会社のスキー旅行で行き、また家族でもスキー旅行で行ったところである。
7時30分前に菅平牧場に到着し、牧場の管理事務所のゲートをくぐり、駐車場に車を止めて、まっすぐ牧場に進む。
牧草地から樹林帯に入り、抜けると祠が建つ根古岳山頂に9時10分到着する。
広々した開放感のある山頂である。
休憩後、四阿山を目指し根古岳をあとにする。
牧場を通って根子岳に向かう。
ミヤマキリンソウ ミヤマトリカブト
菅平を望む マツムシソウ
根古岳山頂2207m
根古岳から四阿山方面
根古岳と四阿山との鞍部に広がるゆるやかなササ原の道を行く。 四阿山 長野県側の祠
ササ原から登りの樹林帯に入り、急登を登り切ると四阿山稜線の
分岐に11時に到着する。
四阿山 山頂2354m
四阿山 山頂
四阿山 群馬県側の祠
稜線上をしばらく歩き、右から鳥居峠方面からの道と合流し、木段を登れば四阿山の山頂に11時15分到着した。
山頂には二つの祠、群馬、長野側にある。
山頂には群馬側、長野側からの登山者で賑わっていて、昼食休憩をし下山をする。
四阿山稜線分岐から根子岳方面と分かれ、根子岳を見ながら中四阿に向かう。
四阿山方面
菅平牧場
傾斜を下ると、中四阿で傾斜がゆるやかになり、 尾根の中間地点、四阿高原分岐に12時50分過ぎ到着する。
下りきると、菅平牧場を見ながら、菅平牧場の駐車場に14時到着して、菅平牧場の管理事務所のゲートで駐車料金を払い、帰宅する。
![]()
![]()