トロッコ電車2
立川駅→スーパーあずさ5号→松本駅→しなの81号→信濃大町駅→扇沢→黒部ダム~黒部湖→黒部ケーブルカー
→黒部平→立山ロープウェイ→大観峰→立山トロリ-バス→室堂~みくりが池~雷鳥沢ヒュッテ(泊)~雷鳥(泊)
~室堂→立山高原バス→美女平→立山ケーブルカー→立山駅→電鉄富山→寺田駅→宇奈月温泉駅
~延対寺荘(泊)~宇奈月→黒部渓谷鉄道→欅平~猿飛峡~奥鐘橋~人喰岩~名剣温泉~欅平
→黒部渓谷鉄道→宇奈月→宇奈月温泉駅→新黒部~宇奈月黒部温泉駅→はくたか568号→東京駅
平成27年8月23日(日)
延対寺荘~宇奈月駅→黒部渓谷鉄道→欅平~猿飛峡~奥鐘橋~名剣温泉→欅平→宇奈月駅→黒部宇奈月温泉駅→東京
電鉄富山 宇奈月温泉駅7時30分に宿泊先の延対寺荘を出発し、電鉄富山の宇奈月温泉駅を通り、黒部渓谷鉄道の宇奈月駅に向かう。
7時57分発のトロッコ電車に乗る。
黒部渓谷鉄道の欅平駅に9時15分前に到着した。
早速、自然歩道を通り鐘釣方面の猿飛峡に向かう。
猿飛峡に9時45分に到着し、景色を堪能する。
猿飛峡から欅平に引き返し、名剣温泉に向かう。
黒部渓谷鉄道宇奈月駅 7時57分発のトロッコ電車
トロッコ電車
新柳川原発電所
黒部川を猿が渡る橋
出し平ダム
出し六峰
黒部川第2発電所 ねずみ返しの岩壁
鐘釣駅
小屋平駅
欅平駅到着
欅平
欅平を振り返る
猿飛峡に向かうトンネル
猿飛峡
猿飛峡展望台
猿飛峡展望台よりの景色
猿飛峡
![]()
![]()
![]()