栗駒山の紅葉2


苔花台


自宅→大宮→はやぶさ101号→くりこま高原→いわかがみ平~午後雨天のため散策~いわかがみ平→須川高原温泉(泊)
~ゼッタ沢コース~名残ヶ原~苔花台~賽の磧~地獄釜~須川高原温泉→厳美渓 →一ノ関→はやぶさ110号→帰路

令和4年10月8日(土)

須川高原温泉~ゼッタ沢コース~名残ヶ原~賽の磧~地獄釜~須川高原温泉→厳美渓→一の関→はやぶさ110号



 栗駒山山頂班6名、紅葉散策班2名、まだ膝の状態が良くないため紅葉散策にする。

登山口からゼッタ沢コースに向かう・


ゼッタ沢コース


蒸し風呂



 名残ヶ原

名残ヶ原

名残ヶ原

名残ヶ原

名残ヶ原

苔花台方面

名残ヶ原分岐


8時50分頃 賽の磧方面へ

賽の磧に向かう。





賽の磧

賽の磧




9時15分 地獄釜

硫黄採掘場跡

犬と出会う




おいらんコース分岐

10時10分前 須川高原温泉に到着。


 縦走班は山頂付近が混雑して、又登山客が多いいため、予定の到着時間が30分遅れて12時45分頃到着した。

14時須川高原温泉を出発する。


厳美渓に立ち寄る

栗駒山紅葉1

栗駒山




ホーム