熊本・長崎・福岡

平成21年5月7日(木)  

えびの高原→熊本城→水前寺公園→熊本空港→熊本フェリー→雲仙→長崎(泊)


 えびの高原から熊本城に向かい、熊本城に10時過ぎ到着。
熊本城見学後、水前寺公園に行き、水前寺公園で昼食に馬刺しを食べる。
 昼食後、妻は明日仕事があるため、熊本空港に送る。
熊本空港は阿蘇方面にあるため、阿蘇の山が眺められる。
 そして熊本港に向かい、フェリーで島原に行く。
島原から海岸線沿いに長崎に行き、長崎のビジネスホテルに泊まる。
夕食は中華街に行き食事をし、近くの出島に行く。
 




熊本城

水前寺公園

水前寺公園

水前寺公園


熊本フェリー

熊本フェリー

雲仙方面

長崎中華街

見出し

出島

平成21年5月8日(金)                                   

長崎→大浦天主堂→グラバー園→平和公園→太宰府天満宮→博多(泊)

大浦天主堂
 
 長崎のビジネスホテルに泊まり翌日長崎見物に出かける。
最初に大浦天主堂に行く、そして近くのグラバー園を見学をする。
 グラバー園から長崎平和公園に向かい、平和公園にある原爆記念館を見学する。
昼食は近くの店で、長崎ちゃんぽんを食べる。
 長崎から高速に乗り太宰府天満宮に行く。
太宰府天満宮からは福岡の天神に行き、ビジネスホテルに泊まる。
 夕食は次男推薦の天神屋台で食事をし、中州に行き、次男は豚骨ラーメンを食べる。

大浦天主堂

グラバー邸                                        グラバー園

グラバー園

平和公園

平和公園

原爆投下場所

原爆投下場所                               浦上天主堂

太宰府天満宮

太宰府天満宮
平成21年5月9日(土)                  

 最終日は土曜日の為、高速千円で帰宅する。但し圏央道は有料道路で通行料金払う。
途中、最後の九州関門橋に立ち寄り無事帰宅する。



BACK        

家族の旅                  ホーム