秋田の旅 2
平成25年1月18日(金)
秋田駅→追分駅→士崎駅〜炭火焼き白帆→ポートタワー→秋田温泉プラザ→秋田メトロポリタン(泊)
秋田駅
秋田8時55分発、男鹿行きに乗る予定であったが、列車が雪のため来ない。
本日の朝の列車は雪の影響で大幅に遅れている。
9時10分頃大館行きが発車するため乗り込み、追分駅で列車が止まったため、追分駅に降りてみる。
追分駅で聞いて見ると10時15分頃、男鹿行きが出そうであるため、追分駅で待機する。
秋田行きの列車が追分駅に到着したが、雪の影響で線路の切り替えが遅れてしまう。
その列車の車掌が、10時すぎの男鹿行きは運休したと、私たちの待合室まで連絡してくれた。
そこで私たちは秋田に戻ることにした。
秋田駅で列車を待つ
追分駅前 追分駅
追分駅で停車中の男鹿行き方面 追分駅で停車中の特急津軽
追分駅で列車の中で待つ
Tが大人の休日の10月号を 持ってきて、吉永小百合が北限のふぐがのっていて、そこのお店に行くことにした。
その場所は秋田駅から次の駅、士崎駅に行く。
士崎駅からそこのお店、白帆は士崎駅から15分程歩いた。
Tはタクシーを利用したかったが、時間が早いので、歩ることにしたのである。白帆に11時15分到着する。
早速、白帆でふぐ刺しとふぐのから揚げを注文し、そしてヒレ酒も注文をする。
白帆で食事後、秋田港のポートタワーまで行くことにする。15分程歩いて12時50分頃到着した。
無料のエレベータに乗り、秋田港を見回す。
ふぐ刺し 秋田港に向かう
、秋田港のポートタワー
秋田港
秋田市方面 男鹿方面
秋田温泉プラザ
ポートタワーから秋田温泉に向かい、タクシーで15分くらいかかり秋田温泉プラザに到着する。
秋田温泉プラザから秋田駅までバスで行き、秋田駅に16時20分頃到着する。
夕食はメトロポリタンでする。
Tは夕食後、すずらん通りに行き、スナックに行こうと言うが、私は体の調子が良くないので、前日飲んだメトロポリタンホテルで飲むことにした。
私はバーボンをシングルで注文したが、Tはバーボンの最高級のバーボンをダブるで注文した。
本日のメトロポリタンのバーは混み合っていた。
昨日は私たちだけであったが。
メトロポリタンでの夕食 バーでバーボンを飲む
![]()