田代山(1971m)
田代山湿原 1930m
![]()
膝の状態が悪いが、歩けるようになったため、田代山に行く考えがわいたが、酷暑の為、しばらく行くのをためらっていたが、暑さが8月19日弱ってきたため、
田代山に行くことを決めた。
自宅→国道16号→外環自動車道→東北自動車道→西那須野IC→国道400号→県道栗山舘岩線→湯ノ花温泉→田代山林道→猿倉登山口~小田代~田代山湿原~弘法太子堂(田代山避難小屋)最高地点~下り専用道 ~~小田代~猿倉登山口→帰路
令和4年8月19日(金)
猿倉登山口~小田代~弘法池~田代山山頂標識~田代山避難小屋~下り専用道~小田代~猿倉登山口
猿倉登山口
自宅を出てから4時間30分かかって到着した。到着時刻は9時40分を過ぎていた。
水場
登山道
12時10分頃小田代
小田代より田代山
歩幅が片足ずつ、足が上がらないため、時間を様子、ようやく2時間20分かかって、小田代に到着する。
小田代
小田代
小田代
13時 田代湿原
ミズギク・キンコウカ
お花畑・ミズギク
キンコウカ
田代湿原 上り線 下り線・分岐
田代湿原
弘法池
田代山山頂標識
田代湿原
田代湿原
エゾリンドウ
弘法太子堂に向かう
田代湿原
田代湿原
下り専用道
弘法太子堂(避難小屋)
14時過ぎ 下り線田代湿原
イワショウブ・キンコウカ エゾリンドウ
下り線より田代湿原
下り線より田代湿原
下り線より田代湿原
下り線田代湿原
下り線田代湿原
14時30分頃下山
15時10分 小田代
15時10分 小田代
17時20分 猿倉登山口に到着
久しぶりの登山で、下りも一歩一歩で歩いたため、予定登山時間が、倍になってしまった。
下山の途中で、疲労のため、転んでしまった。
それからゆっくり下山することにしました。私の車が1台だけに、なっていました。