四国・九州の旅(平成20年5月3日〜9日)
東京〜明石海峡大橋〜高松(泊)〜八幡浜〜臼杵〜鹿児島(泊)〜開聞岳〜鹿児島(泊)
〜韓国岳〜えびの高原(泊)〜熊本〜雲仙〜長崎(泊)〜太宰府天満宮〜博多(泊)〜東京
平成21年5月3日(日)
東京(福生)〜中央道〜東名道〜明石海峡大橋〜高松道〜高松(泊)
明石海峡連絡橋
高速千円を利用して、四国から九州へ行く。
ゴールデンウィークのため、高速の混雑は覚悟して進み、混雑の中、順調に進む。
車はインプレッサが前面ガラスに傷がついているため、大学4年の次男の車、フィルダーで家族3人で行く。
明石海峡の大橋を14時30分過ぎ走る。
鳴門から高松までの高速は2車線の為、混雑し、高松に18時到着。
高松駅付近の高松港に行き夕食にする。
本日の泊まりはビジネスホテル。
高 松
平成21年5月3日(日)
高松〜八幡浜〜フェリー〜臼杵(大分)〜宮崎〜鹿児島(泊)
四国の西端、八幡浜からフェリーで九州に渡る
鹿児島の天文館に行き、夕食を取る。次男は鹿児島黒豚、鹿児島ラーメンを食べる。
本日も泊まりはビジネスホテル。
![]()