青森の旅
大宮→盛岡→十和田(泊)→青森→五所川原→金木~太宰治記念館→金木→五所川原→新青森→大宮
平成23年2月8日(火)
![]()
娘の車が盛岡で事故にあい、修理が治ったため盛岡に行く。
12時過ぎ、盛岡駅に到着し、盛岡の地下街で昼食の冷麺を食べ、食後タクシーで修理業者に向かう。
14時頃、修理業者から娘のアパート十和田に向かう・
途中八幡平PAで休憩をする。
娘の十和田アパートに16時30分ころ到着し、私は十和田冨士屋ホテルに宿泊する。
そしてお風呂はホテルから無料券を頂き、近くのみちのく温泉に行く。
夕食は娘の希望で冨士屋ホテル近くの寿司屋に行く。
![]()
八幡平PAから岩手山
![]()
八幡平
![]()
十和田のアパート前は雪
平成23年2月9日(水)
![]()
十和田電鉄 十和田市駅(平成24年3月廃止)
8時前十和田富士屋ホテルかえあ徒歩で雪道の十和田市駅に向かう。
十和田市駅で青森行きのバスに乗車し、青森駅に10時前到着する。
青森駅から五所川原行きバスに乗り、五所川原駅に11時50分前に到着する。
津軽鉄道のストーブ列車は1時間以上待つため、普通電車12時40分発で金木に行く。
金木に13時10分前に到着したらストーブ列車が停車していて、写真を撮る
太宰治記念館に向かう。
青森駅から連絡線方向
青函連絡船八甲田丸
積雪の高さ
一面雪原
![]()
五所川原駅
津軽鉄道からの車窓
金木駅に停車のストーブ列車
太宰治の生家に向かう金木の通り 太宰治記念館
![]()
太宰治記念館 太宰治記念館「斜陽館」 - 太宰ミュージアム
金木駅
うっすらと岩木山
14時すぎ金木駅に到着する。
14時35分前、五所川原駅から金木駅に向かう、
ストーブ列車が来た。
五所川原から五能線に乗り16時11分発で川辺駅へ、そして奥羽本線に乗り換え16時50分発で新青森駅に行く。
新青森駅17時25分頃到着し、18時過ぎの新幹線に乗車し帰宅する。
![]()
ストーブ列車
![]()
五所川原駅
![]()
かわべ駅で乗り換え新青森駅に向かう。
![]()